 |
|
常勤医 |
氏名 |
医師免許取得年 |
役職 |
専門 |
資格など |
小林 志 |
1997年 |
診療部長 |
膝関節
関節リウマチ スポーツ |
・医学博士 ・日本専門医機構認定
整形外科専門医
・日本整形外科学会認定 スポーツ医 ・日本整形外科学会認定 リウマチ医 ・日本リウマチ学会指導医
・日本DMAT隊員
|
櫻場 乾 |
1998年 |
リハビリ科 科長 |
脊椎疾患
関節リウマチ |
・医学博士 ・日本専門医機構認定
整形外科専門医
・日本整形外科学会認定 脊椎脊髄病医 ・日本整形外科学会認定 リウマチ医 ・日本リウマチ学会専門医
|
千田
秀一 |
2002年 |
科長 |
足の外科 スポーツ 腫瘍 |
・医学博士 ・日本専門医機構認定
整形外科専門医
・日本スポーツ協会公認 スポーツドクター
|
佐々木 研 |
2009年 |
医長 |
股関節 スポーツ 神経ブロック |
・医学博士 ・日本整形外科学会専門医
・日本スポーツ協会公認
スポーツドクター
|
|
|
 |
|
場所 |
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
受付時間 |
特殊外来 |
1階 Aブロック |
午前 |
● |
● |
● |
予 |
● |
月/火/水/金) 10:00まで 木) 予約制(手術日)
|
|
午後 |
− |
− |
− |
− |
− |
※外来受付時間が午前10:00までですのでご注意ください。 |
|
|
 |
|
日常生活を営む上で欠かせない骨・筋肉・関節・靭帯・神経のことを総じて運動器と呼びます。整形外科ではそうした運動器の障害(外傷などの急性疾患・変性疾患・先天性疾患など)の治療を行う診療科です。そのため、治療の対象となる
疾患は多岐に渡っています。当院整形外科は4名の医師により、県南の中核病院として外傷全般、変形性関節症や脊椎疾患などの変性疾患に対して、適切で、かつ標準的な治療を行うことを心がけています。また、理学療法士や作業療法士と協力して早期に離床、復帰できるように術後や外傷後のリハビリテーションを積極的に取り入れています。
|
|
1) |
外傷 四肢の骨折、脱臼、捻挫や脊椎の骨折などの治療を他科と連携して治療を行っている。 |
|
|
2) |
関節の変性疾患 リハビリなどを含めた保存的治療や人工関節全置換術などの手術療法を行っている。
|
|
|
3) |
関節リウマチ 生物学的製剤を用いた最新の治療から、手術治療まで行っている。 |
|
|
4) |
スポーツ外傷 膝、足,肩などのスポーツによる疾患に対して、リハビリを含めた治療から、関節鏡による手術を行っている。
 |
関節鏡手術 |
|
|
|
5) |
脊椎疾患
頚髄症、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症に対する手術治療や脊椎圧迫骨折に対するコルセットによる保存的治療を行っている。
 |
脊椎固定術 |
|
|
|
6) |
その他 小児整形や腫瘍などは大学病院など専門機関と連携して治療にあたっている。 |
|